Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

Akatsuki Hackers Labは株式会社アカツキが運営しています。

イベント

CODE BLUE 2023参加記:食べて Decompile 寝て 繰り返す

セキュリティエンジニアの小竹(aka tkmru)です。 先月、CODE BLUEというセキュリティカンファレンスに行ったので、その参加記を書きました。 このエントリーはAkatsuki Games Advent Calendar 2023の1日目の記事です。 CODE BLUE とは CODE BLUEは、2014年…

Lanyard Sponsorとして協賛したRubyKaigiに行ってきました!

こんにちは、セキュリティチーム所属の小竹(aka tkmru)です。 最近は内製CSPMの運用・開発がメインの仕事になりつつあります。 5/11-13にRubyKaigiに参加してきました。本記事はそのレポートです。 RubyKaigiとは RubyKaigiは、Rubyコミュニティ主催のRubyに…

エンジニア職種でディナーを開催しました!

はじめに はじめまして、アカツキゲームスでサーバーエンジニアをしている氏平です。 プロジェクトを跨いだエンジニア職種の交流会を実施したので、紹介します。 リモートワークで感じた問題意識 コロナ渦でリモートワークがメインの働き方が3年目に差し掛か…

こんな時代なので、社内オンリーの100人規模の技術カンファレンスを開催しました

こんにちは、アカツキゲームスのVPoEのゆのん (id:yunon_phys)です。社内エンジニアリングカンファレンスAkatsuki Dev Meetupを9/13に開催したので、その運営側のレポートを書きます。 社内オンリーにしたのは登壇者への配慮 いきなりタイトルの話に入ってい…

RubyKaigi2022に協賛します

アカツキは 2022年9月に開催されるRubyKaigi2022 にプラチナスポンサーとして協賛します。

【LT会】7/7_Akatsuki Games Geek Live 開催レポート!

こんにちは。アカツキゲームス新卒採用担当の藤元です。 先月7/7(木)、七夕の日にアカツキゲームスではエンジニアを志す学生さま向けにLT会を実施しました! ※ LTとは:Lightning Talkの略で短いプレゼンテーションのこと ▼イベント概要はこちらから https:/…

【Akatsuki Geek Live 2022 vol.1】開催レポート

みなさまこんにちは!アカツキゲームス新卒採用担当の藤元です。 2022年2月24日に開催した、学生向けイベント「Akatsuki Geek Live 2022 Vol.1」についてのレポートを公開します! Geek Liveの開催はなんと今年で4年目!エンジニアメンバーの中でも恒例イベ…

【LT会】Akatsuki Geek Live 2021 開催レポート!Vol.2

みなさまこんにちは!アカツキ新卒採用担当の藤元です。 11/19(金)に、エンジニアを志す学生さま向けイベント「Akatsuki Geek Live2021 Vol.2」を開催しました! 7月に開催した「Akatsuki Geek Live2021 Vol.1」に負けないほどの大盛況で、なんと約80名の方…

【LT会】Akatsuki Geek Live 2021 開催レポート!Vol.1

みなさまこんにちは!アカツキ新卒採用担当のこさだです。 7/12(月)に、23年卒業の学生さま向けイベントの第1回目として「Akatsuki Geek Live2021 Vol.1」を開催しました!前回は2月に開催をしたのですが、卒年が変わって今年度としては初開催!どれくらいの…

【LT会】Akatsuki Geek Live 2020-2021 開催レポート!Vol.2

こんにちは!アカツキ採用担当のこさだです。 2/22(月)に、本年度2回目となる「Akatsuki Geek Live2020-2021 Vol.2」を開催しました!前回同様、オンライン実施となりましたが、50名以上の方にご参加をいただきました!参加いただいたみなさま、ありがとうご…

【LT会】Akatsuki Geek Live 2020-2021 開催レポート!Vol.1

こんにちは!アカツキ採用担当のこさだです。 12/14(月)に、本年度1回目となる「Akatsuki Geek Live2020-2021 Vol.1」を開催しました!この状況下ですので、初の完全オンライン実施となりましたが、50名以上の方にご参加をいただき、とても良い場になりまし…

RSGT2020へのスポンサーをしました

アカツキとRSGT2020 アカツキでエンジニアリングマネージャをしている島村です。 去る2020年1月8−10日に「Regional Scrum Gathering Tokyo 2020」(以下 RSGT2020)が開催されましたが、昨年に引き続きスポンサーをさせていただきました! Regional Scrum Ga…

モブプログラミングワークショップを社内向けに開催しました

アカツキでエンジニアリングマネージャをしている島村です。普段はソーシャルゲームアプリの開発やエンジニア組織への取り組みなどをしています。 さて今回は自分のチームのエンジニアを対象にモブプログラミング(以下モブプロ)のワークショップを開催した…

【LT会】Akatsuki Geek Live開催レポート!Vol.2

こんにちは、エンジニア採用担当の花田です。 元号を跨ぐ大型GWも終えましたが、去る4/26(金)に学生向けLT会「Akatsuki Geek Live Vol.2」を開催いたしました! 2月の初開催に次ぐ、2度目の開催となりましたが、今回もリピーターを含む約30名の学生の方に…

【LT会】Akatsuki Geek Live開催レポート!

こんにちは、エンジニア採用担当の花田です。 この度、2/22(金)に学生向けLT会「Akatsuki Geek Live」を開催いたしました! 今回が初めての試みでしたが、30名を超える学生の方に集まっていただき、最高のLT会となりました!!この記事では、その様子を紹…

React Conf 2017 現地レポート (2日目)

ライブエクスペリエンス事業部 エンジニアの高松(@shimpeiws)です。 React Conf 2017 現地レポート (1日目)に引き続き、React Conf 2017 2日目の様子をサンノゼの会場から直接お届けします!!! 1日目のセッションの録画がYouTubeにアップされていました! 1日…

React Conf 2017 現地レポート (1日目)

ライブエクスペリエンス事業部 エンジニアの高松(@shimpeiws)です。 2017/3/13 ~ 14の期間で開催中のReact Conf 2017に参加するためにサンノゼに来ています。 React Conf 2017 つい数時間前に終わったばかりの1日目のレポートを現地からお送りします!

スマホゲーム開発最前線を支える技術

2015/05/19(火)に、レバレジーズさんが主催しているヒカラボで、以下3つの発表をしてきました。 RoRとAWSで100,000Req/Minを処理する RoRとAWSで100,000Req/Minを処理する from aktsk

RubyKaigi2014 速報(4) - KeyNote: Coming soon... (Matz)

Ruby 3.0について 10年位の期間がかかるかもしれないが、考えてみよう ひとつはConcurrency、ひとつはJIT (LLVM?)、そしてStatic Typing Static typing 20世紀に生まれた言語の多くは、変数に型が無い

RubyKaigi2014 速報(3) - Symbol GC

Symbol GC - @nari3 SymbolをGCの対象にしたよ、という話 "Nakamra" の中でRuby会最強 意識低いRubyistとして活動中 ruby-2.2.2だと作ったシンボルは開放されないけど、ruby-trunkだときちんと開放される

RubyKaigi2014 速報(2) - Building the Ruby Interpreter

Building the Ruby Interpreter - koi1 参加者とのインタラクションを楽しむために、KeyNoteではあまり深ぼらない 2014年は個人的にとても大切な年。今年結婚して明日結婚記念日。 10年

RubyKaigi2014 速報(1) - CRuby Committers Who's Whos in 2014

CRuby Committers Who's Whos in 2014 - Chikanaga-san CRuby コミッタの紹介 Commiterはbotも含め84 account, そのうち1年間に活動していたのは50人 * Speakerとなっているspekerは15人、3人はキーノートスピーカー http://d.hatena.ne.jp/nagachika で、ru…

【ハッカソン部】3/21開催 第一回エンタメソン「光×エンタメ」 hueで空間をハック!

アカツキハッカソン部、始動! アカツキハッカソン部とは、株式会社アカツキのミッションである「ゲームの力で世界に幸せを」の趣旨に基づき、エンターテイメントxハッカソン(エンタメソン)をテーマにハッカソンを開催していく企業内部活動です。 また、…