Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

Akatsuki Hackers Labは株式会社アカツキが運営しています。

Akatsuki Game JAM 開催レポート

こんにちは、エンジニア採用担当の花田です。

去る9月8日(土)〜9日(日)に2020年新卒エンジニア向けインターンシップ「Akatsuki Game JAM」を開催いたしました。今年で第4回となるその様子を「Server Sonic 2018(通称:サバソニ)」に続き、紹介させていただきます。

「Akatsuki Game JAM」とは・・・

2日間を通して、ゲームアイデアの企画から開発までを行い、その制作物の結果を競い合うという内容です。今回は、アカツキで大切にしている「つながり」「Shine(輝く)」という2つの言葉をテーマにUnityでのチーム開発を行います。参加者は17人、5チームです。

 ▼詳細はこちら

https://aktsk.jp/recruit/new_recruit2020/gamejam2018/

#なぜこのようなインターンシップアカツキが実施するのか

私たちは本気で「ゲーム開発を通して、世の中をワクワクさせるようなプロダクトづくりを体験をしてもらいたい!」という想いを持っているからです。

もちろん、参加者の中にはこれまでにもハッカソン参加の経験や、サークルなどでのチーム開発を経験している参加者も多くいました。一方で、多くの学生とお話をする中で、プロのエンジニアから近い距離でアドバイスをもらいながら、開発を進める経験をしたことがある学生は少なく、その機会を創出したいと思い開催しています。今年で4回目になりますが、毎年パワーアップしております。

#昨年から何を変えたのか

このインターンシップでは、アカツキの組織文化も一緒に体現できるインターンシップにしたいと考えました。そのため、従来の1日開催から2日間に期間を拡大し、更にアカツキのエンジニアが各チームの専任メンターとしてつくことで、より濃密なコミュニケーションが取れる様に変更を加えました。
併せて期間拡大により時間的余裕が生まれたことで、ワクワクするアイデアを生み出すためのアイデアソンの充実化や、オフィス見学、各チームの制作物の試遊会、アカツキの振り返りの文化も体験してもらう事ができました。

#当日の様子

春から多くの学生との面談や面接を実施して、いよいよ開催当日を迎えます。

インターンシップでも恒例となった「Good & New」(24時間以内にあった「よかった事」「新しい気づき」の共有)でアイスブレイクをし、早速開発ゲームのアイデアソンへと移ります。

▼Good & New

f:id:kenji-hanada:20180912163252j:plain▼アイデアソンの説明

f:id:kenji-hanada:20180912163255j:plain今回この段階では、アイデアは全参加者のものという考えのもと、全チームのゲーム企画を共有し、発想を拡げた後に、各チームがブラッシュアップするという方法をとりました。チーム戦ではあるものの、より多くのアイデアに触れることで、企画が磨かれていくのを感じました。

▼アイデアを張り出し、全チームに公開

f:id:kenji-hanada:20180912163259j:plainゲーム企画が決まったところで、いよいよ開発開始です。2日間の開発スケジュールや役割分担を決め、本番が始まるこの瞬間に、会場の雰囲気も一層熱を帯びた様に感じました。今回、各チームを専任メンターが担当し、参加者からの質問対応や、適宜アドバイスと、交流も積極的に。VRゲームを開発するチームに対し、Oculus Goを貸与した為、初めて触るメンバーは環境構築に手こずりながらも、奮闘していました。

▼いよいよ開発開始、メンターからのアドバイス

f:id:kenji-hanada:20180912163302j:plain2日間に拡大したものの、開発時間はあっという間に過ぎ、成果物のプレゼンテーションへ。

各チーム、そのゲームのこだわりポイントや面白み、また当初想定していた機能が時間が足りずに実装に至らなかった悔しさを口にしながらも、全力で取り組んだこの2日間をアピールしました。

▼プレゼンテーションの様子

f:id:kenji-hanada:20180912163312j:plain発表に対しては、アカツキメンバーと参加者から様々な質問が飛びました。質問は「実装にはどんな技術を使用したのか」「盛り込めなかった機能が実装されれば、どのように面白みが拡がるか」「コンセプトが尖っているが、どのような発想から生まれたのか」など、時に会場は笑いにつつまれながら、発表を終えました。
アカツキメンバーからの質問タイム

f:id:kenji-hanada:20180912163316j:plain発表後には、各チームのゲームを体験できる試遊会を実施。自分たちのゲームを他チームに説明、体験する側ものめり込んでプレイする姿が印象的でした。2日間に拡大したことで、参加者が全力を注ぎ込んだプロダクトに触れる時間を設けることができ、お互いの健闘を称える良い時間となりました。

▼試遊会

f:id:kenji-hanada:20180912163306j:plainそして、いよいよ緊張の結果発表へ。

まずは準優勝チームを表彰。「地下アイドルの守護神」というキャッチーなタイトルとアイドルに襲いかかる悪質なファンをサイリウムを投げて撃退するというコンセプトに会場は興味津々でした。このゲームはOculus Goを使用して、コントローラーを振りかざすとサイリウムを投げられるという仕組み。時間の都合上、一部実装が間に合わない部分があり、悔しさを見せていましたが、堂々の準優勝。結果発表の際には喜びの息もぴったりで、チームワークの良さが表れていました。

▼喜ぶ準優勝チーム

f:id:kenji-hanada:20180912163319j:plainそして、栄えある優勝は「Doki☆Doki☆Dungeon」というダンジョン探索ゲームを開発したチームでした!暗闇のダンジョンにそれぞれ特性を持った3色のライトを配置することで、迫り来る敵を避けながら宝を集めるという内容です。2日間でゲームとして仕上げたこと、Joy-Conを使用することで、振動によって敵や宝との距離を察知する機能まで実装し、見事優勝に選ばれました!

▼優勝チーム

f:id:kenji-hanada:20180912163322j:plain#最後に、運営側としての感想

2日間という非常に短期間ではありましたが、世の中をワクワクさせる様なゲーム開発に全力で取り組むみなさんのキラキラした姿を見れて感無量でした。中には今回開発したゲーム開発を継続したいという声もあり、非常に嬉しいです。是非、今回のインターンシップが一つの学びとなり、みなさんの次なる挑戦に繋がれば幸いです!

▼参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした!

f:id:kenji-hanada:20180912163329j:plain