Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

Akatsuki Hackers Labは株式会社アカツキが運営しています。

アカツキでのインターン戦記:クライアントエンジニア編

f:id:kenji-hanada:20190925180518p:plain少し前の話になりますが、9/5 ~ 9/20 まで アカツキ でインターンをしてきたうじまるです。 今回はその体験記を書いていこうと思います。アカツキのインターンにこれから参加する/検討している人の参考になれば嬉しいです。

目次

インターンの内容

八月のシンデレラナイン のクライアント側の開発をしてました。 主にやっていたことは

  ・既存の実装だと動作が重くなっている部分を改善する

  ・累積報酬を試合結果画面からみえるようにする

  ・SR選手専用のクリスタルベアマックスの背景画像をクライアント側で生成する

ということをやってました。大きめのタスクがあってそれを2週間でやるという形ではなく小さめのタスクをたくさんやるという感じでやっていました。小さめのタスクだったので進捗が出てる感があってよかったです。

これにプラスして 9/14 ~ 9/15 にあった AKATSUKI GAME JAM も参加しました。

既存の実装だと動作が重くなっている部分を改善する

既存の実装だとアイテム一覧や練習参加先一覧がデータの数だけ生成されてしまいその数が大きいと重くなっていました。そこでそれを軽くするために表示に必要な数だけオブジェクトを生成するように修正するようにしました。必要分生成するComponentはすでにあったのでそれを使うように実装するタスクでした。

累積報酬を試合結果画面からみえるようにする

累積報酬の詳細が試合結果画面から見れなかったのでそれを見れるようにしました。 現状だと試合を選択する画面からしか累積報酬の詳細を見ることができなかったのですが再戦をして周回すると現在どのくらいポイントが溜まっていて次がどの報酬なのか見れないようになっていました。

f:id:kenji-hanada:20190925180512p:plain
ここから累積報酬を確認できるようにする

前のタスクの実装は一部のComponentに修正を入れるだけだったのですがこのタスクはSceneの処理の流れやデータの流れを理解しないと実装が難しかったのでコードを読んだり実際にどんな処理をしているのかを理解するのが大変でした。

SSR選手専用のクリスタルベアマックスの背景画像をクライアント側で生成する

今まで背景画像をデザイナーさんが作っていたのですが、運用コスト的にクライアント側で生成できるならしたほうが良いよね、ということでそれを実装しました。

f:id:kenji-hanada:20190925180507p:plain
この画面のUIの後ろ側の画像を作る

最初に自分が考えていた実装方針もあったのですが、そっちだと現在のコードをうまく使って実装できなかったので別の方針でやることにしました。画像の合成はオブジェクトを2つ作って合わせても良かったのですが、実装をシンプルにしたかったのと現在の処理もうまく使いたかったのでシェーダーで実装することにしました。

マスターデータから画像IDを取ってきたり、デバッグ用にアイテム付与をするツールを使ったりソシャゲを作ってる感があってよかったです。

ただ、キャラ画像の位置調整が手に入るデータだけではうまくできなかったのでデザイナーさんと話してマスクの範囲を小さくするという結果になりました。

このままリリースされるかどうかはわかりませんが、基本的な部分は実装できたと思います。

AKATSUKI GAME JAM

テーマが「カラフル」で3~4人一組になって2日間掛けてゲームを作るというインターンです。 僕のチームは3人チームでチームメンバ全員がカレー(特にインドカレー)がまぁまぁ好きという理由で「ナンカレー」というチーム名になりました。

作ったゲームは「縦スクロールでロケットを操作して宇宙人を集めるゲーム」を作りました(なんかよく分かりませんね、僕もうまく説明できないです)

f:id:kenji-hanada:20190925180504j:plain
開発風景

結果、準優勝をして「ハチナイカレー」を貰いました。ナンカレーがハチナイカレーを貰えたのでなんか良かったです。

f:id:kenji-hanada:20190925180459j:plain

今回作ったゲームはリリースまで頑張ろうということになったのでリリース目指して頑張ろうと思います。

まとめ

直前に参加していたインターンとの兼ね合いがあり、3週間の予定が約2週間のインターンになってしまいましたが、それなりに進捗を出すことができたと思います! Unityのコードをレビューしてもらう機会が今までほとんど無かったのでとても勉強になりました。 他にも、インターン参加前に「設計とか見たい」と思ってましたが、この点でも普通に実装や設計で勉強になる部分が多かったのでいい経験になりました。

ゲーム開発の現場もエンジニア以外にも検証の人やデザイナーさん、プランナーさんなどなど色んな職種の人がいて楽しかったです。ソシャゲ開発あるあるなのか分からないですが、インターン初日がメンテの日で、メンテ明けにみんな一斉にハチナイのスカウトを回していたのがちょっと面白かったです。

自分のUnity力を試せた機会だったし、アカツキという会社がどんな会社なのか知ることができたのでとても良いインターンでした!!